これからタルパ界隈にデビューする若者たちへ

間もなく新年度が始まる。
来月から新しい生活を迎える人は多いだろう。新しい環境と人間関係に慣れるまで大変やと思う。タルパ作りはそれまでダメやぞ。

新しい環境と人間関係に慣れるまで⋯
タルパとかイマジナリーフレンドを始めちゃダメやぞ。今は現実の人間関係を重視しろ。現実で恋人を作る最大の好機やで!

まぁ、タルパ作りを始めるなら⋯
GWからな。将来の夢や目標を達成するための希望、心の支えとなるような存在を作れ。

タルパ界隈は学生が多いからな。
みんな、将来はどんな職業に就きたいんやろな。タルパ研究家のN博士か誰か⋯SNSでアンケート取ってみるとええんちゃうか?

タルパーやイマジナリーフレンド所持者に向いておる職業は⋯
やはり、一人で黙々とやる仕事やろ。ナイーブな性格をしたもんが多いしな。トラックの運転手とかええやろ。

なんかの職人もええやろな。
あとは決められたルールで黙々と職務をこなす公務員がええやろ。市役所とか向いておるんちゃうか?余計なことせんでええからな。

タルパ界隈、イマジナリーフレンド界隈の諸君!
将来は公務員になれ。市役所に入れ。ただし⋯税務署職員だけはダメや。あれは厳しい。研修がめちゃ厳しい⋯

精神的にえらい追い詰められるかもな。
とにかく厳しいらしい。泣き出すもん続出⋯高卒採用の場合、一年間の研修で、文系四大の知識⋯政治経済法律を無理矢理教え込まれる。

精神的にえらいキツイらしいね。
でも、給料もらいながら、四年制大学相当の勉強がさせてもらえるんだからお得やと思う。将来は税理士になれる道も⋯

数は少ないやろが、ポジティブ系で体力に自信あるタルパーは⋯
タルパ錬成で培った直感力を活かせる職業に就くとええやろな。警察官とか消防士は案外向くと思うぞ。

おそらく、占い師になろうと考えるもんが出てくると思うが⋯
普通の職業を経験してからなった方がええぞ。悪いことは言わんから、いきなり、占い師になろうとするな。

占い師は歳を取れば取るほど有利になる職業や。
若いうちから焦って始める必要もない。趣味程度、軽く楽しんでおれ。占い師は人生経験ないとダメ。