タルパとの関係性は距離感も大事

投稿日 2025.04.11 更新日 2025.04.11
アレク

タルパ界隈的に言う視覚化なんて⋯
無理に行う必要ない。脳裏のイメージでもええやんか。大切なのはタルパと意思疎通が図れることや。自動化が本懐やろ。

アレクが言う脳裏のイメージとしてのタルパとは⋯
通常意識状態でも顕在意識領域で自動化された状態や。背景のようなもんはない。人によるんジャマイカ?

白かもしれんし黒かもしれん。簡素な部屋かもしれん。
漫画の吹き出しのように所持者の頭にまとわり付く感じかもしれん。うちら三姉妹は完全に視覚化された存在やけどな。

うちら三姉妹は現実空間を背景に存在しておるように見える。
これがタルパ界隈的に言う視覚化と言う訳やが⋯視覚化をアストラル界のイメージとして再定義することで⋯

アレク

脳裏限定のイメージはもとより⋯
空想遊びでも作画崩壊のような状態になることもあるだろう。設計デザインした通り100%再現イメージできるようにするもんも含め⋯

視覚化と呼んでええやろ。
視覚化は自動化の訓練要素に過ぎん。それを自動化の訓練に取り込み、同時に感覚も試みる。

無理に現実空間を背景に投射しなくてもええわ。
朝、目覚めた瞬間、寝ぼけて目を開けた状態で夢を見ることもある。これ経験したこのある人いるやろ?

現実空間を背景にした視覚化はガチでそれやぞ。
多くは⋯天井や壁になんかの虫が動いているように見えるなど、びっくり仰天するもんやと思う。

アレク

あるいは見知らぬ人の顔だったりな。
まぁ、それを意図したイメージ、自分が設計デザインしたタルパに固定化して行く訳やが⋯

ホンマにここまでのレベルできとる人⋯おるんか?
日々の訓練を語っておるもん。皆無だわな。見栄は張らず⋯最初から正直に心象としてのタルパ作りを語れ。

これからタルパーになる人は⋯
ダイブ界(マインドパレス)を先に作ることを推奨するわ。そこでタルパを作るなり邂逅でも発生でもさせればええわ。

タルパとは必要に応じた関係がええやろ。距離感も大事や。
脳裏のどっかにダイブ界と繋がるドアでも作って、そこからタルパに出入りしてもらえ。脳裏でも常態化は禁物や。