今の時代、ホームルームで怪談を披露する先生はいないのか?

例の7月5日の予言の件やが、結論からして⋯
なんでもありだった昭和オカルトブームの残照に過ぎないもので、令和で真に受けて騒ぐ者がおかしい。

そうしたオカルト耐性のない人々を煽った業者も悪いな。
問題の漫画の作者も⋯ガン無視しておればよかったんや。いちいち、相手にする必要なし。

気象庁も⋯真面目に仕事しろ。
ただの漫画を発端とした噂話に反応するな。昔は〇追純一UFOスペシャルや川〇浩探検シリーズなんて言う⋯暗黙の了解があったんや。

みんな、ワクワクして楽しみながら視聴していたんや。
そして、翌朝⋯何事もなかったように通常の日常生活を過ごす。今の時代は冗談も通じにくくなっておるかなら。

まったくだ。そう言えば⋯
7月5日から7月中に拡大解釈し始めた者が出始めたが、日本は地震大国だから、そんな言い訳していれば、いつか本当に当てられる。

中には今現在起きておるトカラ列島の群発地震を⋯
これが予言だ!!と主張しておる者もいるようだが⋯いやいや、トカラ列島に住んでいる人に失礼やろ。

たった今、ネットニュースに流れて来た話やが⋯
今回のデマ騒動で経済損失5600億円になるらしいな。この責任は一体誰が取るんやろな。

昭和オカルトブームのノリやったら大きな経済効果が生まれる。
関連商品がバカ売れや。UFOを模した玩具がたくさんあったよな。怪しいオカルトグッズも子供たちの間で流行ったもんや。

そうだな。商品の正式名称は忘れてしまったが⋯
私が小学生の頃、菓子のおまけとして付いていた怪しい心霊グッズを集めるのが流行っていたよ。

それを学校の先生や親たちが笑いながら諫めていたもんや。
でも、純粋な子供は⋯ちょっとムキになって抵抗。たまにノリのええ先生がいると、ホームルームで怪談をしてくれた。

それにしても⋯今の時代、変態ロリコン教師が多過ぎる。
子供達に夢と希望、元気や勇気⋯一生に残る楽しい思い出を与えてくれる教師は、ホンマどれだけおるんやろな。

あ、あと⋯
今回のデマ騒動と夢占いを混同されると迷惑や。以前にも言うたが⋯夢占いと予知夢はぜんぜんちゃうからな。