バカっぽくてもええ。若いうちに行動しろ!たくさん経験しろ!

今日も暑かったねぇ⋯
ビール飲んでかき氷とアイス食って⋯お腹がギュルギュルしておる。今日はもうダメや。この後、夕飯まで寝る。

ホンマに暑い日が続くな。連日40℃ってなんやねん。
そろそろ⋯水不足とそれによるコメ不作が懸念され始めとるな。今年はホンマにえらい年になったな。

とりま、日持ちする乾麺を買いだめ。
秋口以降、どうなるかわからんので備蓄計画を立てとる。カムチャツカ半島の地震も予断を許さん。火山まで噴火したらしいからな。

不安を煽るつもりはないが⋯
そろそろ、南海トラフも念頭に入れんとな。災害用の簡易トイレも買っておけよ。災害時、トイレの水は流せんぞ。

商社や食品関係の知り合いの話やが⋯
実務の現場で災害、気象リスクが現実味を帯びて来ているらしい。先日の津波でサプライチェーンが一時的に途切れて損失も出たとか。

貨物船、接岸できんもんな。
貨物船と言えば⋯浮き草氏の並行ダイブで出航したタルパ丸。今さらやが片仮名で日本風の船名は不自然やないか?

クリーン・エリザベス丸なんて変やろ?
樽叭丸がしっくり来るな。しかし⋯これやとマグロはえ縄漁船っぽいな。漢字表記にすると鳥羽一郎的なイメージに激変するわ。

演歌歌手の鳥羽一郎さんは元漁師な。
じゃ、平仮名はどうや?たるぱ丸。これなら貨客船っぽくなるやろ。商船三井の「さんふらわあ」っぽいイメージになるやろ。

さんふらわあは船名と言うよりブランドな。
来年の夏休みは船旅計画しようかな。どうでもええ話やが⋯おっさん、関東在住なのに伊豆諸島童貞。来年、卒業してやるわ。

でも、タルパ界隈に新幹線童貞や飛行機童貞⋯普通におるやろ。
誰とは言わんが⋯家にばっか閉じ籠っておらんで外に出ろ。人生は経験やで!ところで、愚者は経験に学び⋯

賢者は歴史に学ぶなんて言葉あるが⋯
これはドイツの鉄血宰相で有名なビスマルクの言葉やろ?ぶっちゃけ、ビスマルク自身が常軌を逸した経験で人生を学んで来た人や。

ビスマルクの若い頃はマッドネス。セックスしまくり。
ビスマルク自身の話や。だから、タルパ界隈の若者よ。バカっぽくてもええ。行動しろ!たくさん経験しろ!