並行ダイブの定義について

投稿日 2025.09.16 更新日 2025.09.16
アレク

前回の続きや。そうなると⋯
浮き草氏をはじめとする古参連中が実践していた並行ダイブを活用するしかなくなるな。

うむ、所持者が現実で楽しんでいることを⋯
タルパにもリアルタイムで共有させる方法やな。並行ダイブは⋯タルパの自動化と同様、ダイブ状態の無意識化に成功したもんになる。

浮き草氏らは⋯通常意識状態でもダイブできていたらしい。
以前、半ダイブとも呼んでおったが⋯とりま、変性意識状態によるガチダイブと、通常意識状態による並行ダイブと区別する。

並行ダイブは⋯今後のうちらの主要な研究課題になるな。
新しいタルパの作り方の体系に組み込むつもりや。それに先立ち⋯並行ダイブの定義はしっかりしておかんとな。

アレク

うむ、並行ダイブとは⋯
本来は変性意識状態でしか実現できないダイブを、何らかの方法で通常意識状態(現実の日常生活をしながら)でも、自動的に知覚できるもの⋯

せやな。現状においては⋯そんな感じの定義になるな。
普通の空想との明確な区別やが、再現性のある世界観(ダイブ界設定)を背景としたものになるな。

さて、タルパの自動化訓練と同じように⋯
ダイブ界も自動化できるのか?その中におるタルパとどう相互作用するのか?興味あるところになるな。

ちな、おさらいやが⋯
ダイブ界側の設定で作り出すタルパが発生型や邂逅型になる。タルパそのものに注力した作り方が創造型となるな。

アレク

浮き草氏は具体的にどうやって⋯
現実で日常生活を過ごしながらダイブしていたのか?とても気になるところだと思う。タルパセックス考察のように解明して行こう。

せやな。このエログのはじまりは⋯
浮き草氏がタルパとどうやってセックスしていたのか?からや。それを解明した今、次は並行ダイブになるのは言うまでもない。

恐らく⋯また、一年近くはかかるかもしれん。
できるだけ急いで完成させたいが、何分⋯アレク一人だけの作業や。ペンライト氏よ⋯ぽまえも考察再開しろ。

いつまで拗ねておるんや!!はよ、再開しろ。
ボッチネシア連邦と言うダイブ界を持っておるんやろ。うちらのワンダーランドの活動拠点、ガ島の南側の海、ぼっち海にある隣国や。