発生型タルパは思春期に固着した人の認知現象か?
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/t.jpg)
まぁ、ええ歳した大人で少し変なヤツは⋯
口唇期と肛門期で変なもんを深層意識に刷り込まれたせいや。幼児期の記憶体験は⋯その人の一生に大きな影響を及ぼす呪縛となる。
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/a.png)
これはタルパ作りにおいても同じ作用、心理が働くと思うわ。
自動化はホンマに葛藤の連続となるだろう⋯それを一つづつ乗り越えて行くことで完オートに至るんや!
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/b.png)
完オートに至っても油断できんぞ。
完オートに達したな⋯そう思った直前直後はちょっと大変になるかもしれん。タルパの自我が最大限の状態に達することも意味する。
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/c.png)
思春期の反抗期の子のように⋯
所持者に対していろいろ反発的な言動、挙動を取って来るようになるかもしれん。暴走もしやすくなる。これを乗り越えることで⋯
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/t.jpg)
本当の意味での完オート、安定した状態へ成長して行くんやと思う。
タルパ作りに終わりはない⋯育成は延々と続けて行かなくちゃダメ。そうして、自分もタルパと共に成長して行くんや。
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/a.png)
発生型タルパ(だけの)所持者を見ていると⋯
どうも、所持者自身が反抗期の真っ只中にいるような、我の強い性格の持ち主が多いように感じられる。
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/b.png)
これは仮説になるが、フロイトの心理性的発達理論に基づく⋯
特定の成長期に強く固着した性格、気質の持ち主に応じた「型」が、無意識に好まれるような気もしてならん。
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/c.png)
完璧な人間なんて一人もおらん。どんな人も長所と短所があり⋯
フロイトの呪縛から逃れることはできん。アレクも男根期でバグのようなもんが入って、今のような生活に至ったんやろ?
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/t.jpg)
そうだな。そうだと自己分析しておる。
通常のエディプス、エレクトラ・コンプレックスが作用せず、妹と互いに愛情を独占し合おうとした心理が働いていたと思うわ。
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/a.png)
兄が妹を⋯妹が兄を⋯互いに独り占めにしようとした感じか。
独り占めしたいし、独り占めされることで快感を覚えたんか⋯結果、思春期まで、何をするにしても一緒に行動か。
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/b.png)
まぁ、それはアレクの個人的な問題やが⋯話を元に戻そう。
発生型はすでに完オート状態であるらしいが、まさに思春期における問題性や課題を象徴するような現れ方じゃまいか?
![](https://sexatulpa.blog/wp/wp-content/uploads/c.png)
これは⋯さっき、A姉が述べた通り⋯
発生型(だけの)タルパーは我の強いもんが多く⋯最大限の葛藤の末、いきなり、完オート済みを生み出した可能性、要素も考えられるな。